ご契約後について
契約成立確認・契約証
Q 1.英語(外国語)の付保証明がほしいのですがどうすればよいですか?
マイページにログインしていただくと、PDFで英文の付保証明書を確認することができます。
※カスタマーセンターにご連絡いただき「取消」「解約」「延長」した内容については、マイページでご確認いただける付保証明書に反映しません。
マイページはこちらいいえ、税制改正により損害保険料控除が廃止されたため、控除証明書の発行対象外です。
(2006年税制改正)
Q 3.領収証を発行してもらいたいのですが、どうすればよいですか?
マイページにログインしていただくと領収証データWEB表示サービス※を確認することができます。
※ 電子的に保持されている領収データを画面上でご確認いただけるサービスです。領収内容を証明するという点では従来の領収証と変わりありませんが、電子文書のため印刷した帳票が経費精算などにご利用いただけるかどうかは、事前にお客様ご自身でご確認ください。
マイページはこちらQ 4.【off!(オフ)】の法人契約をしています。契約内容について確認したいことがあるのですが、どうしたらいいですか?
取扱代理店へお問い合わせください。
【off!】企業パッケージのご契約(法人がご契約者となり加入している海外旅行保険)は新・海外旅行保険【off!(オフ)】カスタマーセンターでは対応ができません。
Q 5.契約途中で画面が固まってしまったのですが、どうすればよいですか?
契約の成立画面で契約証番号の表示をもってご契約成立となります。
契約の成立画面が表示されない場合、ご契約は成立していません。誠にお手数ですが、再度お申し込み手続きを行ってください。
また、ご契約が成立すると契約時にご入力いただいたメールアドレスあてにご契約成立確認のメールが送信されますのでご確認ください。
2020年1月28日をもって保険契約証とポケットガイドの郵送サービスは終了いたしました。
契約成立画面またはマイページからご確認ください。
また、個別送付は承っていません。
WEB契約証をお持ちください。
旅行にはWEB契約証を印刷したものまたはスマートフォン等で同画面を保存した画面メモ(スクリーンショット)のいずれかを必ずご持参ください
※ スマートフォン等で保存した画面メモで代用される場合はスマートフォン等の故障等にご注意ください。可能であればWEB契約証を印刷してお持ちください。
届かない原因として、以下のことが考えられます。
- 迷惑メール防止設定をしている
メール受信拒否設定(ドメイン指定受信)を設定している場合は「sompo-japan.co.jp」からのEメールを受信できるように設定してください。 - @の直前に「.(ピリオド)」がついているアドレスである、もしくは「.(ピリオド)」が連続使用されているアドレス。 例)「○○.@」、「○...○@」など
- 登録のメールアドレスに誤りがある
登録のメールアドレスに誤りがあった場合は、新・海外旅行保険【off!(オフ)】フォームにてご連絡ください。
なお、ご契約完了後のメールが届いていなくても、クレジットカード情報入力画面で「クレジットカードによるお支払いを行う」ボタンを押して、契約証番号が表示された場合、ご契約は有効に成立しております。ご安心ください。
上記に該当しない場合は契約が成立していない可能性があります。
マイページにログインの上ご契約一覧よりご確認ください。
Q9.WEB契約証をデータで保存したいのですが、できますか?
はい、PDFデータで出力されますので保存して頂くことが可能です。
Q10.領収証を会社名で作成して欲しいのですが、できますか?
いいえ、できません。
領収証はご契約者名での発行となります。 会社名や団体名など他の名義での発行はできません。
Q11.新・海外旅行保険【off!(オフ)】WEB契約証とは何ですか?どこで確認ができますか?
WEB契約証とは新・海外旅行保険【off!(オフ)】のご契約内容を記載したご契約の証明書です。
契約の成立画面もしくはマイページの契約一覧画面にて閲覧が可能です。
Q12.契約成立後、マイページ画面で契約内容を確認しようと、「新・海外旅行保険【off!】契約内容の確認・契約内容変更」をクリックしても画面が変わりません。 なぜですか?
パソコンのご利用環境によっては、ポップアップブロック機能によりページが開かないことがあります。ポップアップブロックされていないかご確認ください。
新・海外旅行保険【off!(オフ)】のご契約者さまはマイページで以下の機能をご利用いただけます。
マイページのご利用にはインターネットへのアクセスが必要です。
■ご契約内容の照会
WEB契約証の確認が可能です。
■ご契約の延長・出発前の取消・中途帰国による解約
マイページでご契約の延長の手続きを行う場合、クレジットカード決済が可能です。
■旅行中のトラブルに24時間日本語対応の連絡先の確認
いざという時に頼れる各種連絡先をご確認いただけます。
- ケガや病気の場合<海外メディカルヘルプライン>
- それ以外のトラブルの場合<海外ホットライン>
- 事故や病気以外のことでお困りの場合<海外とらべるサポート>
■キャッシュレス治療サービスがご利用できる病院の確認
旅先でも現金不要(キャッシュレス)で治療を受けられる「キャッシュレス治療サービス」に対応した病院リストをご確認いただけます。
■ご契約手続き
次回新・海外旅行保険【off!(オフ)】にご契約される際は、マイページにご登録いただいた個人情報を引き込むことで、簡単にお手続きいただけます。
■領収証データWEB表示サービスの発行
電子的に保持されている領収データを画面上でご確認いただけます。
※ 領収内容を証明するという点では従来の領収証と変わりありませんが、電子文書のため印刷した帳票が経費精算などにご利用いただけるかどうかは、事前にお客様ご自身でご確認ください。■英文付保証明書の発行
PDFで英文の付保証明書の発行が可能です。
■ポケットガイド(ご契約のしおり・約款集)の閲覧
事故時連絡先などの確認ができます。
マイページはこちらいいえ、送付は行っておりません。
契約の成立画面もしくはマイページの契約一覧画面よりポケットガイドの閲覧が可能です。
※ 2020年1月28日をもって保険契約証とポケットガイドの郵送サービスは終了いたしました。
マイページはこちらQ16.新・海外旅行保険【off!(オフ)】の契約証番号はどこで確認できますか?
契約証番号はJJから始まる12桁のもので、以下のいずれかの方法でご確認いただけます。
■契約成約後、登録されたメールアドレスに届くメール(メールの件名:「ご契約ありがとうございます!」)
■マイページ契約一覧画面
■契約の成立画面から確認可能なWEB契約証
Q17.ポケットガイド(ご契約のしおり・約款集)はどこから確認できますか?
マイページにログインしていただくと、PDFで確認することができます。
マイページはこちらQ18.新型コロナウイルスが補償になると明記された証明書は発行できますか。
はい、「WEB契約証」「英文付保証明書」に「COVID-19 is covered by "Medical Expenses". 」(COVID-19は「医療費」の対象です)と記載されています。
ご契約後、マイページにログインしていただくと、PDFで日本文と英文併記の「WEB契約証」、すべて英文表記の「英文付保証明書」英文の付保証明書を確認することができます。
なお、「WEB契約証」につきましてはご契約の成立画面からもご覧いただけます。
また、「英文付保証明書」に記載の保険金額は、日本円と米ドルが併記されております。
マイページはこちらはい、ご契約成立後、マイページから確認できる『英文付保証明書』は保険金額がドルで表記されています。補償内容も英文表記です。
マイページはこちら<PDFをダウンロードしたのに表示されない場合>
証明書ボタンからダウンロードを押下したら、ご自身のスマートフォン内にあるファイルをご確認ください。 ファイルのアイコンがない場合は、ご契約の携帯キャリアにご相談をお願いします。※ Androidの場合は、機種によってアイコン名が異なります。
また、ご利用のスマートフォンが推奨環境以外の場合、動作や表示が正しく行われない可能性があります
取消
Q21.取消手続きの書類を契約したときとは別の住所へ送付してほしいのですがどうすればよいですか?
ご希望の住所宛に郵送いたしますのでoff!カスタマーセンターへご連絡ください。
Q22.郵送されてきた取消書類に返送期限が記入されていました。返送が期限を過ぎた場合には返金をしてもらえないのですか?
ご案内文に記載の期日を過ぎた場合も、ご返金は可能です。ただし、書類が損保ジャパンに届かない場合は取消の手続きをお受けすることができませんので、可能なかぎりすみやかにご返送をお願いします。
Q23.外務省のホームページで渡航地域の危険情報が出ていたので旅行を中止しました。保険の取消はできますか?
はい、出発日前日まではインターネットサービス「マイページ」で契約の取消手続きが可能です。 お手続きの方法は以下のとおりです。
■インターネットサービス「マイページ」でのお手続き
インターネットサービス「マイページ」から契約の取消手続きを行っていただくことができます。払い戻しの保険料は、ご契約時にご利用いただいたクレジットカードへ払い戻しいたします。なお、必ずご契約者さま本人が手続きを行ってください。
<お手続き方法>
- マイページにログインしてください。
- マイページの新・海外旅行保険【off!】ご契約一覧画面より「取消手続きへ」ボタンをクリックし、必要事項を入力してください。
<ご注意事項>
- ご契約時にマイページへの登録が完了していない場合は、本サービスをご利用いただけません。
- インターネットでのお手続きは旅行出発予定日の前日までご利用いただけます。
- 取り消しするご契約の保険契約証等の発送は予定どおり行われますので、あらかじめご了承ください。
- スマートフォン版マイページからはご利用いただけません。
※ スマートフォンでご操作される場合、PC版画面よりマイページにログインをお願いします。
■インターネットサービス「マイページ」でお手続きいただけない場合
インターネットサービス「マイページ」でお手続きが出来ない場合は、off!カスタマーセンターまでご連絡ください。
※ off!カスタマーセンターで変更手続きをする場合には、確認資料等のご提出をお願いすることがあります。また、内容によっては手続きできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
Q24.ファミリープランに家族4名で加入したうちの1人だけが早期帰国したのですが、保険料は返ってくるのですか?
早期帰国された方についてのご返金はありません。
ファミリープランは、「全員の旅行行程が同じ場合に、同行されるご家族全員を1保険契約証でお引き受け」するものです。
ご旅行中のご家族を補償するためには、ご契約時の条件をそのまま存続させることが必要です。
Q25.「出発前の契約の取消申請フォーム」で入力するメールアドレスは契約時と同じアドレスを入力するのですか?
契約時とは異なるメールアドレスの入力も可能です。
取消完了の際にお送りするお知らせ(メール)は、取消画面で入力したメールアドレス宛に送信されますのでご注意ください。
Q26.自己都合で旅行をキャンセルしたのですが、off!も取消できますか?
はい、取消しが可能です。お手続きの方法は出発前の契約・変更手続きをご覧ください。
Q27.日本から出発する際、天候不良で飛行機が欠航になり旅行をキャンセルしました。保険料の払い戻しはできますか?
契約の取消手続きにより保険料の払い戻しが可能です。
また、必要書類を郵送いただく際には、旅行取り止めの証明書(旅行代金の払い戻し領収証等)を同封してください。(取消・解約手続きのご案内画面の「中途帰国した場合など(出発予定日後の解約)」を参照ください。) なお、ご自宅を出発されていない場合は、保険料を全額返金します。 一度、ご自宅を出発されて、当日中にご自宅に戻られた場合は1日分の保険料を差し引いた金額を返金します。
Q28.契約の取消・解約をしたいのですが、どのような手続きになりますか?
契約の取り消し・解約方法をご案内するページをご覧ください。
Q29.ドクターストップで旅行をやめたので保険も取消したいのですがどうすればよいですか?
「ドクターストップ」は個人的な理由となりますので、「自己都合による旅行のとりやめ」での取消手続きを行っていただきます。
旅行期間の変更
Q30. 旅行を中止して解約手続きをする際に、返金保険料が差し引かれるのはなぜですか?
被保険者が海外旅行の目的をもって住居を出発した時点で補償が開始するため(自宅から空港へ向かう間の事故も補償対象のため)、ご自宅を出られた後の中途解約の場合には補償期間分の保険料を差し引いた残額を返れいします。
Q31. 期間延長の際に延長保険料の振込をインターネットバンキングで行うのは可能ですか?
インターネットサービス「マイページ」からお手続きいただいた場合は、クレジットカード決済が可能です。(ご契約状況によりましてはマイページをご利用いただけない場合もございます。) off!カスタマーセンターで手続きをする場合は、振込みとなります。また、振込手数料はお客さまにご負担いただくことになりますので、あらかじめご了承ください。 お振込は各金融機関のATM、店頭、インターネットバンキングからのお手続きが可能です。 日本円によるお振込のみの取扱いとなります。
マイページはこちらQ32. 延長手続きをしましたが、帰国日よりも前に「保険期間は本日終了します」とメールが届いていました。延長期間も補償されていたのですか?
保険期間終了のご案内メールは、契約申込時点の保険期間の終了日(日本時間の朝7:30頃)に自動的に契約者登録のメールアドレス宛に送信する仕組みとなっております。
延長手続きが完了すると領収証と異動承認書が郵送されますので、到着のご確認をお願いします。
Q33. 先日コールセンターへ電話をした際に自動延長されると聞きましたが帰国日よりも前に「保険期間は本日終了します」とメールが届いていました。自動延長期間も補償されていたのですか?
保険期間終了のご案内メールは、契約申込時点の保険期間の終了日(日本時間の朝10:00頃)に自動的に契約者登録のメールアドレス宛に送信する仕組みとなっております。 自動延長の場合にも契約当初の保険期間終了日にメール配信がされますのでご了承ください。
※ 自動延長とは・・・ 次のいずれかに該当したことにより遅延した場合には、当社が妥当と認める時間で、かつ72時間を限度に保険期間は自動的に延長されます。
- 搭乗予定の交通機関の遅延・欠航・運休
- 交通機関の予約受付業務の不備
- 医師の治療を受けたこと
- 旅券の盗難または紛失で旅券の再発給または渡航書の発給を受けたこと
- 被保険者(保険の対象となる方)の同行家族(被保険者と旅行行程を同一にする被保険者の配偶者、被保険者または配偶者と生計を共にする同居の親族、または、被保険者または配偶者と生計を共にする別居の未婚の子をいいます。)が入院したこと
- 被保険者(保険の対象となる方)の同行予約者(被保険者と同一の旅行を同時に参加予約した方で被保険者に同行している方をいいます。)が入院したこと
契約証番号は変わりません。 補償内容も契約当初と同じ条件で、日数だけが延長されます。(最長92日まで)
Q35. 延長の手続きをした後には新しい契約証が送られてきますか?
新しい契約証は発行されません。 契約当初に発行される「契約保険証」と、延長手続き後に発行される「異動承認書」をあわせて保管してください。 延長保険料の入金確認後に領収証が郵送され、その後に異動承認書が郵送されます。
Q36. 航空機の遅延や事故、ケガ・病気などで旅行スケジュールが延びた場合は、保険期間の延長手続きが必要ですか?
次のいずれかに該当したことにより遅延した場合には、当社が妥当と認める時間で、かつ72時間を限度に保険期間は自動的に延長されますので、手続きは必要ありません。
●搭乗予定の交通機関の遅延・欠航・運休 □交通機関の予約受付業務の不備 ●医師の治療を受けたこと ●旅券の盗難・紛失で旅券の再発給・渡航書の発給を受けたこと ●被保険者(保険の対象となる方)の同行家族(被保険者と旅行行程を同一にする被保険者の配偶者、被保険者または配偶者と生計を共にする同居の親族、または、被保険者または配偶者と生計を共にする別居の未婚の子をいいます。)が入院したこと ●被保険者(保険の対象となる方)の同行予約者(被保険者と同一の旅行を同時に参加予約した方で被保険者に同行している方をいいます。)が入院したこと
Q37. 7日間の予定で契約しましたが、出発後に帰国が3日延びた場合、旅行先から連絡すれば保険期間は延長できますか?
保険期間の延長は可能です。お手続き方法は出発後の契約の延長・解約手続きをご覧ください。
Q38. 旅行期間の途中で帰国したのですが、保険料は返ってきますか?
中途解約手続きにより、保険料返金分が生じる場合には返金をいたします。
お手続き方法は出発後の契約の延長・解約手続きをご覧ください。
Q39. 保険期間の入力を誤り、契約が成立しましたがどうすればよいですか?
保険期間の訂正は出来ないので、再度正しい内容で契約をして、誤った契約については取消の手続きをしてください。
ご出発前(旅行出発予定日の前日まで)であれば、インターネットから契約の取消手続きを行うことが可能です 。お手続き方法は出発前の契約の取消・変更手続きをご覧ください。
Q40. 旅行期間、加入プランを変更したいのですが、どのような手続きが必要ですか?
出発前であれば、新たな旅行期間または加入プランでもういちど加入していただいた上で、現在の契約を「取消」処理していただくことになります。 再加入していただいた場合には、現在の契約の保険料は全額払い戻し処理いたします。お手続き方法は出発前の契約の取消・変更手続きをご覧ください。
出発後の旅行期間の延長については、出発後の契約の延長・解約手続きをご覧ください。
契約内容の変更
Q41.旅行の日程が変更になりました。契約をかけなおしたいのですが、変更後の日程が45日以上先で再契約ができず手続きが進められない場合は、どうすればよいですか?
off!カスタマーセンターにご連絡ください。
現在の契約の取消手続きについては、当社より書類を郵送します。
契約については、ご旅行出発日の45日前(加入が出来る期間)以降に契約手続きをしていただき、お送りする取消書類に再契約の契約証番号をご記入のうえでご返送をお願いします。
※ 原則として再契約から1カ月以内のご返送をお願いします。 なお、クレジットカードによる保険料引き落とし、契約証の発送は予定どおり行われますので、ご注意ください。
Q42.契約内容の一部(氏名、住所、電話番号、生年月日、性別)訂正は可能ですか?
off!カスタマーセンターにご連絡ください。訂正の対応をします。
Q43.二重に契約が成立してしてしまいましたが、どうすればよいですか?
契約をひとつ取消していただくことになります。
お手続き方法は出発前の契約の取消・変更手続きをご覧ください。
Q44.旅行先を誤って入力し契約が成立してしまいましたが、どうすればよいですか?
旅行先の地域(アジアなど)が同一の地域内であれば、保険料に変更がなく訂正の手続きも必要ありません。
旅行先の地域が同一の地域外の場合のお手続き方法は、出発前の契約の取消・変更手続きをご覧ください。
海外サポート
Q45.事前に旅行先のキャッシュレス治療できる提携病院について教えてください。
キャッシュレス治療サービスがご利用いただける病院につきましては、当社のホームページ上に件数を掲載しておりますのでご確認ください。
Q46.救急車で運ばれるほどの事故にあった場合は事前に連絡ができませんが、補償はされるのですか?
万一、治療費をお立て替えいただいた場合でも、保険の対象となるケガ・病気でしたら補償されます。
この場合は、診断書・治療費領収書・薬代領収書等をお取付けいただき、ご帰国後直ちに、「損保ジャパン・海外ホットライン」へご連絡ください。
Q47.キャッシュレス治療は世界のどの病院でも受けられますか?
事故(ケガ・病気)発生の際、損保ジャパン・海外メディカルヘルプラインでは、世界各地に広がるネットワークからお客さまに治療費をお支払いいただく必要のない「キャッシュレス治療可能病院」をご紹介します。 この場合、治療費はご紹介する病院へ保険金としてお支払いしますので現金払いは不要です。 なお、各国の医療設備の整っていない地域、事故受付時間帯、事故場所、電話事情等によっては、サービスが提供できない、または、時間がかかる場合があります。
Q48.海外で携帯電話から事故時連絡先の無料電話につながりますか?
海外での携帯電話から無料電話への接続については、国・電話会社・携帯電話の機種等の事情により、ご利用になれない場合があります。 その場合は、契約後にご案内の事故時連絡先「無料電話がご利用になれない場合や上記以外の国・地域から」に記載の電話番号へコレクトコールでおかけいただくか、「折り返し電話」するよう各センターにお申し付けください。
Q49.事故時の連絡先に無料電話の記載がない地域はすべて有料電話となるのですか?
契約後にご案内の事故時連絡先「無料電話がご利用になれない場合や上記以外の国・地域から」に記載の電話番号へコレクトコールでおかけいただくか、「折り返し電話」するよう各センターへお申し付けください。
Q50.海外とらべるサポートは旅行が始まる前でも利用できるのですか?
いいえ、ご利用いただけません。
海外とらべるサポートを利用できるのは保険期間内のみとなります。
Q51.海外とらべるサポートの内容について詳しく知りたいのですが?
ホームページにご案内を掲載しています。
渡航先でのちょっとした“困った” “知りたい”に応えるのが「損保ジャパン・海外とらべるサポート」です。お客さまが安心して旅を楽しめるよう、さまざまなサービスでサポートします。
はい、原則、ご契約いただいたすべてのお客さまにサポートをご提供します。
ただし、下記の場合はご提供できるサービスが限られる場合がありますので、ご了承ください。
- 保険契約証等をお持ちでない場合
- 医療設備が整っていない国・地域
- 戦争等危険地域、電話・交通手段の確保が困難な国・地域
- 保険金のお支払い対象とならないケガ、病気の場合 など
Q53.具合が悪いのですが、保険契約証が手元にない場合で医療アシスタンスサービスを利用したいとき、どうすればいいのですか?
保険契約証をお持ちでない場合は。原則キャッシュレス治療サービスのご提供はできません。「損保ジャパン・海外メディカルヘルプライン」にお電話をいただければ、最寄りの病院をご案内させていただきますので、治療費をご自身でお支払いのうえご帰国後に「損保ジャパン・海外ホットライン」までご請求ください。
Q54.保険契約証が手元にない場合で事故相談サービスを利用したいとき、どうすればいいのですか?
「損保ジャパン・海外ホットライン」へご連絡ください。現地で取り付けが必要な書類など保険金請求に関するご案内をします。
事故の際
Q55.クレジットカード付帯の海外旅行保険にoff!の補償を追加した場合、保険金はどのように支払われるのですか?
補償の項目により、保険金の支払いはクレジットカード付帯保険とoff!双方の保険金を合算する場合と按分する場合があります。
【例】
- 死亡保険金は合算
- 治療費用などの費用保険および賠償責任・携行品等は按分
Q56.乗り継ぎのための経由地で事故にあった場合は補償されますか?
はい、経由地での事故については、旅行先として選択をしなくても補償の対象となります。
※ 経由地に滞在する際、航空機の乗り継ぎ以外の目的がある場合(入国し、空港を出て一泊する場合など)は、契約時に旅行先として選択する必要があります。
Q57.航空機事故で死亡した場合やケガをした場合は補償の対象になりますか?
航空機が墜落した場合は、「傷害死亡・後遺障害」「治療費用」の補償対象となります。
※「傷害死亡・後遺障害」「治療費用」を担保項目としてご契約いただいた場合に限ります。
Q58.夫婦で同時に死亡した場合、死亡保険金受取人は誰になるのですか?
死亡保険金受取人は被保険者の法定相続人となります。 法定相続人とは民法で定められた相続人で、この場合ではまず子が法定相続人となり、子どもがいない場合は直系尊属(親、祖父母)、子どもも直系尊属もいない場合に兄弟姉妹が法定相続人になります。
Q59.携行品の事故にあった際には警察への届け出が必要ですか?
盗難事故の場合は必要です。
直ちに最寄りの警察に連絡し、事故証明書をお取り付けください。
破損事故の場合は、破損箇所の写真をお撮りください。
※ 保険金請求時に現物確認させていただくこともありますので、処分されないようお願いします。また、修理ができる場合は修理見積書または修理代領収書をお取り付けください。 日本帰国後の取得でも大丈夫です。
現地にてご不明な点があれば「海外ホットライン」へご相談ください。
事故証明書については、損保ジャパン指定のフォームでなくても問題ありません。 携行品の盗難被害の場合などには、現地警察や第三者(旅行会社の添乗員やホテルの従業員等)の事故証明書を取り付けて、帰国後に保険金請求書を提出してください。
モルディブはアジア地域に含まれます。 ケガ・病気の際はシンガポールセンターへご連絡ください。
※ 電話番号は契約成立画面、またはポケットガイド(ご契約のしおり・約款集)をご覧ください。
はい、死亡保険金は課税関係が生じます。
※ その他の保険金を受け取る場合は課税されません。
契約者(保険料負担者)、被保険者、保険金受取人が誰かに
よって、所得税・相続税・贈与税の課税関係が生じます。
【事例】
- 契約者(保険料負担者):A、被保険者:B、保険金受取人:A → 所得税
- 契約者(保険料負担者):B、被保険者:B、保険金受取人:A → 相続税
- 契約者(保険料負担者):A、被保険者:B、保険金受取人:C → 贈与税
【解説】
- 保険料負担者と保険金受取人が同一人の場合には、一時所得となり、税法等の基準に従って所得税が課税されます。
- 保険料負担者と被保険者が同一人の場合には、次の理由で相続税が課税されます。
- 保険金受取人が相続人の場合⇒相続によって取得したものとみなされます。
- 保険金受取人が相続人以外の場合⇒遺贈によって取得したものとみなされます。
※ 相続人が受け取った、この死亡保険金(他に生命保険金などがあれば合算)のうち、相続税法所定の金額(500万円×法定相 続人の数)までが非課税となります。
- 保険料負担者、被保険者、保険金受取人のすべてが異なる場合には、第三者からの贈与により取得したものとみなされ、税法等の基準に従って贈与税が課税されます。
Q63.クレジットカードに付帯されている海外旅行保険とは別にoff!を契約した場合、保険金はどのように支払われるのですか?
補償内容によって、off!の補償とクレジットカード会社の補償を合計してお支払いするものと、補償を合計した金額を上限として、実際にかかった費用、損害額をお支払いするものがあります。
- 補償を合計してお支払いする項目
傷害死亡・後遺障害 - 補償を合計した金額を上限として実際の損害額をお支払いする項目
治療費用・携行品損害・賠償責任・航空機寄託手荷物遅延費用・航空機遅延費用
※複数のクレジットカードをお持ちになっている場合は、法人カードとその他のカード別に、それぞれのカードで補償されている金額のもっとも高いクレジットカードの補償金額とoff!の補償金額を合計します。
犯罪やけんかに巻き込まれてケガをされた場合は「治療費用」「傷害死亡・後遺障害」で補償します。
ただし、被保険者自身が実際に犯罪に加担した場合やけんかの当事者になった場合は補償対象外となります。
Q65.テロにまきこまれてケガ等をした場合は補償されますか?
はい、「戦争・外国の武力行使など」に該当しない「テロ行為」については補償対象となります。
したがいまして、万一ご旅行先でテロに遭われておケガをされた場合の治療費用はお支払いの対象となります。
また、ご旅行先でテロに遭われて死亡された場合の死亡保険金および後遺障害が生じた場合の後遺障害保険金もお支払いします。
【ご参考】
補償対象となる保険金
●治療費用 ●傷害死亡・後遺障害 ●疾病死亡 ●賠償責任
●携行品損害 ●救援者費用 ●航空機寄託手荷物遅延等費用
●航空機遅延費用
Q66.旅行中に飛行機を操縦しますが、off!に加入できますか。
いいえ。飛行機の操縦はStep1の告知事項「★5.旅行先で危険なスポーツをしますか?」に記載の「危険なスポーツ」に該当いたしますので、ご加入いただけません。
Q67.ケガや病気の時、家族に日本から迎えにきてもらう費用は補償されますか?
はい、ケガや病気で継続3日以上入院された場合に家族が現地へ行かれる時の費用は「救援者費用等補償特約」にて補償されます。
海外現地で、ケガ・病気でお困りの場合は、保険契約証等をお手元にご用意のうえ、「海外メディカルヘルプライン」各センターへ、ケガ・病気以外でお困りの場合は、「海外ホットライン」各オフィスへご連絡ください。
ご帰国後の事故受付部署の電話番号は以下のとおりです。
海外ホットライン:0120-08-1572、018-888-9547(24時間)
インターネットによる事故受付もご利用いただけます。
※インターネットから受付けている事故報告は以下のとおりです。
- 治療費 等
- 携行品の破損(盗難を除きます。)
- 航空機寄託手荷物遅延
- 航空機遅延
- 物の損壊に起因する損害賠償(他人の身体障害に起因する損害賠償を除きます。)
損保ジャパン公式ウェブサイト上でも事故のご連絡をしていただくことが可能です。
※ インターネットから受付けている事故のご連絡は下記のとおりです。
- 治療費 等
- 携行品の破損(盗難を除きます。)
- 航空機寄託手荷物遅延
- 航空機遅延
- 物の損壊に起因する損害賠償(他人の身体障害に起因する損害賠償を除きます。)
事故時の連絡先は、契約成立後にご案内しております。
下記に掲載しておりますので、ご参照ください。
- 契約後に契約証と一緒にお手元に郵送されます「ポケットガイド(ご契約のしおり・約款集)」
- off!インターネット契約サービスの「契約成立画面」の「契約確認書・事故時連絡先」
- off!加入時にメールアドレスをご登録いただいた方宛の「ご契約成立確認メール」
はい、日本語でご相談いただけます。
万が一、ご旅行先でご病気になられた場合は海外メディカルヘルプラインにて24時間・日本語でご相談を承ります。
Q72.現地で治療を受けた場合、薬代も補償の対象になりますか?
はい、医師が処方した薬につきましては補償の対象です。
ただし、一度お支払い(お立替)いただき、ご帰国後に損保ジャパンへご請求いただくお手続きとなりますので、ご了承ください。
※ 保険金を支払わない場合に該当する治療については、補償の対象外となります。
Q73.スーツケースが破損した場合の修理はどのような手続きが必要ですか?
ご帰国後、「海外ホットライン」へご連絡ください。「携行品キャッシュレス・リペアサービス」をご案内いたします。 「携行品キャッシュレス・リペアサービス」とはご旅行中の事故で破損したお客さまのスーツケースやカメラ、デジタルカメラ、ノートパソコンを修理する場合に、引取りから修理、納品までを損保ジャパン指定の修理会社で行うサービスです。修理代金は損保ジャパンから直接保険金として指定修理会社へお支払いしますので、お客さまに修理代金を立て替えていただく必要はありません。
※ 本サービスの対象品は、スーツケース・カメラ・デジタルカメラ・ビデオカメラ・ノートパソコンにかぎります。ただし、対象品であっても一部の製品によってはご利用いただけない場合があります。
■ご利用方法
- 渡航先からご帰国後、「海外ホットライン」へご連絡ください。
- 以下の書類等をリペアサービスセンター(指定修理会社)よりお客さまにお送りします。
- 携行品キャッシュレス・ リペアサービスご利用のご案内
- 修理依頼書
- 宅配便送り状
- 緩衝材(エアーキャップ)・・・梱包時にご利用ください。
- 宅配会社が集荷に伺います。修理依頼書に必要事項をご記入のうえ、対象品とともにお送りください。
- 後日、修理された対象品を指定修理会社よりお受取り希望住所にお届けします。
■サービスご利用上の注意事項
- 本サービスは、携行品損害補償特約がセットされている場合で保険金のお支払い対象となるときにご利用いただけます。
- 本サービスのご提供は日本国内のみとなります(対象品の発着送は日本国内にかぎります。)。
- 修理が可能な場合であっても、修理代金が限度額(1点あたり10万円)を超過する場合は、超過部分はお客さまの自己負担となります。
- 修理に要する時間の目安は、スーツケース・ノートパソコンで1か月程度、カメラ・デジタルカメラ・ビデオカメラは3週間程度となります。状況によってはさらにお時間をいただく場合もあります。
- サービスご利用時のお問い合わせ先等詳細につきましては、ご契約後に送付されるポケットガイド(ご契約のしおり・約款集)をご覧ください。
Q74.現地で病気になった場合の手続き方法を教えてください。
万が一、現地でご病気になられた時は、海外メディカルヘルプラインにご連絡をいただきます。 キャッシュレス治療サービスが可能な病院につきましては、治療費はご契約の範囲内で損保ジャパンより病院へ保険金としてお支払いします。手続きは次のとおりです。
- 海外メディカルヘルプラインへお電話ください。
- お手元の損保ジャパン保険契約証等の内容を確認させていただきます。
- キャッシュレス治療可能病院の紹介・予約手配します。
- 対応病院窓口で損保ジャパンの保険契約証等を提示してください。
- 損保ジャパン所定(ポケットガイド巻末に添付の保険金請求書をご利用ください。)または 病院備え付けの保険金請求書に必要事項を記入。
- 医師の診察をお受けください。
保険契約証等がお手元にない場合は、原則、キャッシュレス治療サービスのご提供はできません。その場合、最寄りの病院をご案内させていただきますので、まずは「海外メディカルヘルプライン」へご連絡ください。治療費をご自身でお支払いのうえご帰国後に「海外ホットライン」までご請求ください。
※ 各国の政治情勢、医療設備の整っていない地域、事故受付時間帯、事故場所、電話事情等によっては、サービスが提供できない、または、時間がかかる場合があります。
お客さまが万一、事故にあわれたり病気になったりした場合に保険会社より支払われるお金のことをいいます。
Q76.現地からの連絡先では日本語で対応してくれるのですか?
はい、日本語で対応します。
また、事故時の緊急連絡先では24時間日本語で日本人スタッフが対応します。
保険金請求書とは保険金のご請求手続きに必要な書類です。
保険金請求書はポケットガイド(ご契約のしおり・約款集)の巻末のポケットに入っています。
また、以下の「帰国後の事故のご連絡(保険金請求)」から印刷した保険金請求書を使用いただいても問題ございません。
必ず被保険者(保険の対象となる方)がご自身でご記入いただくようにお願いします。
Q78.契約成立画面もポケットガイド(ご契約のしおり・約款集)もない場合、連絡先を調べる方法はないですか?
契約完了時に損保ジャパンから送信されるメールに緊急時連絡先のURLが記載してありますのでそちらをご確認ください。
また、保険契約証(もしくは契約証のご自宅控え)の裏面にも緊急時連絡先が記載されています。
※ 上記2点でご確認いただけない場合、
日本の事故時連絡先『0120-08-1572(無料電話)』(つながらない場合は018-888-9547(有料電話)
にご連絡ください。該当地域のご連絡先をご案内します。
Q79.盗難・賠償事故などにあった場合どうすればいいのですか?
万が一、盗難事故にあわれた場合は、ただちに最寄りの警察に連絡し、事故証明書をお取り付けください。
破損事故の場合は、写真をお撮りください。
保険金請求時に損害にあわれた品を現物確認させていただくこともありますので、処分されないようお願いします。
また、修理ができる場合は修理見積書または修理代領収書をお取り付けください。
(修理見積書または修理代領収書は帰国後の取得でも構いません。)
現地にてご不明な点があれば「海外ホットライン」へご相談ください。
賠償事故の加害者となった場合は、被害者との示談交渉に関するアドバイスや、必要書類のご案内をいたしますので「海外ホットライン」へご連絡ください。
保険料引き落とし
お申し込みより約1カ月から1カ月半ほど後となります。(クレジットカードでお買い物をされた場合と同様です。)
Q81.クレジットカードの引き落としを止めてほしいのですが、どうすればよいですか?
契約が成立しますと、クレジットカード請求の引き落としを損保ジャパンから止めることはできません。クレジットカード会社にご相談をお願いいたします。
なお、保険契約の取消をされた場合には、一旦引き落としはかかりますが、お手続き後、ご使用いただいたクレジットカードを通して返金をさせていただきます。
Q82.契約後にクレジットカードを紛失したのですが、契約に問題はありませんか?
契約成立時点でクレジットカード決済が完了しておりますので、契約は有効です。 保険料の引き落としについては、約1カ月~1カ月半ほど後にカード会社からの請求となりますので、詳細は直接クレジットカード会社にご確認ください。
Q83.保険料がいくらだったのか忘れてしまいました。確認はできますか?
はい、ご契約時にマイページに関連付けていただくか、ご契約後にマイページからご契約を追加いただいていれば、お客さまご自身にてマイページ上の契約内容の確認よりご確認いただけます。
ご確認方法は下記のとおりです。
マイページにログインしていただき、画面中段にあります「新・海外旅行保険【off!】契約内容の確認・契約内容変更」ボタンからご確認いただくことができます。